メールを配信しても到達が0になってしまった。
すべてのリードに配信が出来ていない。
バウンス(不達)レートを超過している可能性があります。
バウンスレート(不達率)とはメール一括配信の配信リード数から到達率が95%以下(ハードバウンスの場合)になる場合、システム上一時的に配信停止します。
※ソフトバウンスに関しては一時的なエラーとして配信停止カウントもされません。バウンスレートからも除外されます。
※バウンスレート超過が確認されましたら営業時間内にて、サポートよりお客様ごとにご連絡を行います。再開に関しましてもご連絡いたします。
停止後、技術部にてメール配信が出来るよう対応に入らせていただきます。
※配信が再開できるまで3営業日程度いただく事がありますのでご了承願います。
※復旧作業中は配信を行うことが出来かねます。
バウンスレートの詳細は
1)毎時:直近1時間あたり650メッセージ以上送る場合
15秒毎に計測したアラート。
2)日々:直近24時間あたり850メッセージ以上送る場合
1時間毎に計測したアラート。
3)月次:直近30日間で3500メッセージ以上を送る場合
日々計測したアラート。
になります。
可能性として、直前で配信したメールの配信停止の率は高くないにも関わらず月末にバウンスレートになり配信が出来なくなる、という場合もあります事ご了承願います。
到達率向上のため、未達になっているリードの中でも受信側で拒否を行っているリードを削除していただく事を推奨しております。
※メール配信を設定する>送信停止するエラー発生回数の上限で自動的に配信停止することは出来ますが、初めて送信される際などは配信停止するエラー発生回数は「1回」にしていただく事を推奨いたします。
- ※95%以下になっても配信されている場合
メール配信のシステム上15秒ごとにレートの計算を行っております。その為15秒の間に全てを配信した場合95%以下になっても配信を完了する事があります。(配信件数が少ない場合など)