「開封」アクションが取得されない場合は、必ず「未開封」なのか。
アクションは取得されていなくても、実際は「開封」している場合はあり得るのか。
開封アクションの仕様について確認したい。
アクションは取得されていなくても、実際は「開封」している場合はあり得るのか。
開封アクションの仕様について確認したい。
BowNowのメール開封のユーザーアクションはHTMLメール内に自動で付与されるの「トラッキング用画像」をトラッキングサーバから取得するたびに記録されます。
メーラーは基本的に一度読み込んだ画像はローカルに保存し、再度メールを開いた場合はローカル画像を参照するため、1配信につき1開封になります。
しかし、下記のような場合開封アクションを取得することが出来ない事があります。
・セキュリティブラウザなどで確認している
・受信者のメーラーがHTMLメールではなく、テキストメールで受信している
・メール内に自動付与される画像が表示されないメーラーの設定になっている
・メールにチェックを入れ開封前に既読にした
など複数考えられます。
システムの仕様として、
「メール内に入っている透明な画像が文章最下部に挿入されており、その画像が展開されるかどうか」
で開封アクションが取得されるかどうかが決まります。
展開するかしないかに関しましては、受信側のメーラーやブラウザに依存し、開封アクションが取得出来ない場合もありますのでご了承願います。
※「開封」アクションがない=メールを確実に見ていない(未開封)ということではありません。
※開封アクションはフリープラン、エントリープランでは取得できません。ご利用プランをご確認ください。