「リードを探す」の検索条件に一致するリードが発見された際に、リードに設定した担当者にメール通知を行います。
ターゲット自動通知の機能仕様
- 検索条件を登録した時点で登録されたリードは通知対象外となり、登録後に検索条件に合致したリードが通知対象となります。
- 通知は1リードあたり1度だけになります。
┗ 通知 > 条件から外れる > 再度一致、のケースは通知対象外となります。 - 担当者が設定されていないリードの場合は、アカウントの「役割」>「システム管理者」に通知されます。
※リードの担当者が未設定の場合、その旨メール文章に記載して送信されます。 - 夜間に集計し、日本時間8時にメール送信を行います。
- ターゲット自動通知の登録上限は10個までです。
- 通知対象はリードのみ(アンノウンは通知対象外です)
配信されるメール詳細
送信元メールアドレスは「no-reply@bownow.jp」になります。
件名:[BowNow] 「ターゲット自動通知条件名」に一致するリードをお知らせします
「ターゲット自動通知」に対し、1通のメールで対象リードのリード詳細URLを列挙して送信します。
▼送信メールイメージ
ターゲット自動通知リストの上書き保存を行った場合
上書き保存を行った際の検索条件に「該当するか」「該当しないか」で、その後通知されるかどうかに違いがあります。