名寄せとは何ですか?
同一人物では?同一企業では?とBowNowが判断した際に「名寄せ」として表示されます。
同一人物だと判断されるには
Unknownが名寄せ候補に挙がっている場合
例えば、ユーザーが会社のPCでセミナーに参加するためにBowNowで作成したフォームからお問い合わせを行い、リードとして登録されます。
この時BowNowでリードとして認識しているのは「会社のIPアドレス」で「閲覧しているブラウザ」になります。
その後、ユーザーが外出しスマートフォンからセミナー参加者にBowNowから送られたメールを確認します。
そうすると、「会社のIPアドレス」でもなく、「閲覧しているブラウザ」も異なっている為、初めに登録したリードと認識出来ずUnknownとしてBowNowに登録されます。
Unknownとして登録されたユーザーは、申し込みをしたリードの名寄せとして表示されます。
リードが名寄せ候補に挙がっている場合
例えば、すでに登録されているリードが、登録時と同じ「IPアドレス下」の「同一ブラウザ」で登録とは別のメールアドレスでフォーム登録を行います。
その場合、「A@mtame.co.jp」のアドレスのリードと「B@mtame.co.jp」のリード二人がBowNow上では登録されます。
ただ、同一環境下で登録したリードの為、それぞれの名寄せ情報に表示されるようになります。
同一企業だと判断されるには
企業の場合は、電話番号で認識しています。
複数のIPアドレスを所有している、所有しているIPアドレス情報の電話番号が同一の場合、名寄せ候補として表示されるようになっています。
ただし、この電話番号に関してはBowNowのデータベース上に登録があるかどうかになりますのでご了承ください。