フォームの「基本情報」>「画面表示設定」>「確認画面スクロール位置」という項目の挙動を確認したい。
スクロール位置の「フォームの一番上」「設置したページの一番上」「スクロールしない」のラジオボタンを変更することで、確認画面に遷移後の表示位置を変更する事が出来ます。
動作挙動については下記におまとめします。
なお、Webサイト内のjs情報とバッティングし正常に挙動しない場合もございます。
その場合BowNow側での対応が出来かねます。ご了承願います。
確認画面スクロール位置概要
フォームを作成する際に画面表示設定で「確認画面スクロール位置」の設定を行うことが出来ます。
これはLPページを作成し、画面最下部にお問い合わせフォームがある環境や、お問い合わせ数が多く確認画面ではフォーム内の上部に表示したいといったお問い合わせが多かったため設計したものになります。
フォームの一番上
フォームの一番上で使用される場合は、LPページ下部にBowNowのフォームを組み込んでいる場合に便利です。
▼表示例設置したページの一番上
フォームの上部に情報がない場合は「設置したページの一番上」を設定する会社様が多いです。
▼表示例スクロールしない
スクロールしない場合ですと、送信ボタンをクリックしたページ表示のまま遷移することになります。
項目が多いお問い合わせの場合スクロールしないに設定していると、上部の項目が確認するのに再スクロールが必要になります。