ここでの操作は「設定」>「システムを設定する」>トラッキングコード名をクリック>「トラッキングコードを変更する」画面での操作方法になります。
追加方法
※リードの一括登録時のCSVや、リードを個別登録する際にも新規で追加することが可能です。
追加したい項目をクリックし、入力、追加をクリックするかエンターキーをクリックすることで追加が出来ます。
削除方法
ここから削除を行いますと、リードに付与している情報も一括で削除されます。
リードに残しておきたい、という場合はリードごとに削除をお願いします。
該当項目の右横の「×」ボタンをクリックしますと、削除しますか?というポップアップが表示されますので、「確認の上、削除を実行します。」にチェックを入れ「はい」をクリックすると削除が出来ます。
※一括の削除は出来かねます。一つずつ削除を行っていただく必要があります。
表示順の変更
「システムを設定する」画面で、ドラッグアンドドロップでタグ、旧メール配信グループ、リード獲得元の順番入れ替えが出来ます。
順番を入れ替えると、「リードを探す」の画面などの選択時の表示順に反映されて表示されます。
▼システムを設定する 画面
▼リードを探す 画面
ドラッグアンドドロップの挙動について、一部操作にコツが必要な場合があります。
うまくタグとタグの間に入らなかったり、最後尾に持っていきたい場合にうまく反映しないことがありますが 正常の動作です。
▼ドラッグアンドドロップGIF